
育児つらい〜〜〜
旅行に行って気分転換したい〜〜〜

でも、長女ちゃん寝ないじゃん…
旅行できるかな…

・・・・・・
(なんでそんなこと言うのよ…行きたいのよ私…)

いいいいや、行けるよ!
うん!行けるさ!!
IKERU!!!
なかなか寝てくれなかった長女。
「そんな状態で旅行なんて無理じゃない?」
「家で寝れないのに旅館で寝れるのか…」
「行ってもしんどいだけでは…?」
そんな不安だらけの中、思い切って初めての赤ちゃんとの旅行に挑戦しました。
不安に備えながら、慎重に慎重に行った初めての旅行について今回は書いていきたいと思います!
・初めての赤ちゃんとの旅行が不安なパパママ
・旅行の行き先や持ち物を迷っているパパママ
行き先選びで重視したこと|距離・離乳食・部屋風呂など

チャイルドシートで泣く、泣き声が大きい
そんな娘との宿泊先は次のように条件で決めました。
・家からの距離(チャイルドシートで大声で泣かれることが辛い)
・近くに赤ちゃんの遊べる施設があるか
・離乳食の提供
・ベビーグッズの貸し出し
・朝食、夕食会場(個室かどうか)
・部屋のお風呂の広さ

選んだのは、家から車で行ける距離の昔からの温泉宿。
離乳食やグッズの貸出は本当にありがたかったです!
「移動時間が短いこと」「親の負担が少ないこと」「娘も旅行を楽しめる」
この3つのポイントで選びました。
赤ちゃんとの旅行の持ち物【夏&便利グッズ】
もはや合宿?というくらい準備しました(笑)何泊するねん!!
車の移動だし、持っていって損はない!はず!!
着替え・下着シャツ
おむつ
パジャマ
歯ブラシ・歯磨きフッ素
スプーン・フォーク
エプロン・おしぼり
ウエットティッシュ
食事用ハサミ
おやつ・おやつケース
ストローマグ
麦茶
ゼリー飲料・ジューズ・おやつ←とりあえずこれらでなんとかする…笑
おねしょシーツ
大判タオル
まくら
枕元ライト
アレクサ
ポケットWi-Fi
DVDプレイヤー+お気に入りDVD
鼻吸い器
車内扇風機・車内背中の保冷剤
それに加えて大人の荷物ですね…
うん。引っ越しかな?笑

心配しすぎ?かもしれないけど
「準備することで安心できた」っていう意味では大正解でした。
初めての赤ちゃん旅行レポ|実際どうだった?感想と気づき
自宅でいつもアレクサで音楽をかけて寝かしつけをしていたので旅行でもその方法で…
なるべく自宅での寝かしつけと同じ環境にしたかったんです…心配性で…

スマホから音楽かければよかったのでは…
ご飯もお風呂も個室で、周りの目を気にせず過ごせた。
(それにしても第1子、神経質になりすぎていたなと今は思うけど)
旅館の中でもなんとな〜く機嫌よく過ごせました。
いつもと違う場所で刺激的だったみたい…
宿の近くの子どもの遊び場で娘も楽しそう顔を見せてくれました。
今思い返しても、「あのとき行ってよかったな」って思える思い出になっています。

不安な人こそ、近場からのお試し旅行デビュー
…あると思います!
まとめ|赤ちゃん連れ旅行は 近場からお試し がちょうどいい!
「全部うまくやろう」と思うと不安になるけど、「まずは行ってみる」で意外と大丈夫でした。
荷物が多くても、自分が安心して楽しめるならそれが正解かな〜と。
僕らと同じように初めての旅行に迷っているパパママの参考になれば嬉しいです☺️
コメント