夜間断乳2日目でついに変化が!パパがポイズンで乗り越えた夜

日記

夜間断乳パパブログ2日目

この記事は寝ない子の夜間断乳|2時間抱っこスクワット!の続きです。

※まだ読んでいない方は、夜間断乳の準備〜実行までを書いた【前編】からどうぞ👇

 

長女が1歳目前(11ヶ月)のときに取り組んだ夜間断乳のやり方やスケジュールなどについて書いてます☺️

今回は、【2日目で見えた変化】と【成功のコツ(かも?)】をまとめてみました💡


【夜間断乳1日目】パパに任せる!→手応えゼロ。

初日はまさかの「手応えゼロ」
ZERO〜〜〜〜


寝かしつけれた!!!感は無い。
抱っこ2時間で3時間しか寝てないし…
腕もパンパンで正直心が折れそうに…😇

でも、娘は元気だったし、自分も「やると決めたからには」と気合いで乗り切りました。


夜間断乳2日目|同じ作戦で挑んだ

2日目も同じ作戦で挑みました!

🎯 我が家の夜間断乳ルーティン(寝かしつけ作戦)

  1. スクワットしながら縦抱き
  2. 横抱き
  3. あぐらで横抱きして揺れる
  4. あぐらでトントン
  5. サッと布団に下ろす
  6. トントン+「シーッ」と声かけ

夜間断乳レポ2日目|前半はトントンでじっくり対応

📊 夜間断乳2日目(前半)

  • 20:50 寝る
  • 23:45 起きる→泣く
  • 1:15 寝る

ここで僕はあることに気づきます…

ダイ
ダイ

あせって布団におろしたときよりも、

じっくりあぐらでトントンしたほうが「ぎゃ〜!!!」ってなりにくい!


こちらの焦りが伝わるのだろうか…

下ろすタイミングを焦らないようにするため、
「ポイズンを1曲聴き終わるまで絶対に下ろさない!」というマイルールを導入。笑

あれくさっ!ポイズンかけて!!

夜間断乳レポ2日目|パパと布団で寝ることに成功!

📊 夜間断乳2日目(後半)

  • 2:15 起きる → 泣く
  • 2:30 寝る
  • 6:30 起きる

布団に下ろしてトントンで寝た!!!!
うまれて始めてじゃないか????

今までは抱っこで寝かせる→下ろす

このときは下ろしてからうにゃうにゃ言い出す→トントンで寝る

ダイ
ダイ

きたああああああああ!!!!

普通に寝てくれたのが、本当に嬉しかった…😭

しかも4時間続けて😭
うれしすぎる😭

まとめると…↓

  • 下ろすタイミングを焦らないためにポイズン一曲我慢!
  • 抱っこ→トントンをじっくり丁寧にすると成功率が上がる

夜間断乳の成果|3日目で5時間連続睡眠に突入!

そして3日目からは5時間続けて眠るようになりました😭

2日間、がんばったかいがありました…
本当に辛かった…
でもやってよかった!!!

ありがとうアレクサ!ポイズン!!

この記事がこれから夜間断乳に挑戦する方の参考になれば嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました